スカパー!をiphoneで見たいけど見れるの?
テレビだけでしか見れないんじゃないの?
こう思っている方、多いと思います。
スカパー!はテレビでも見れますし、iphoneでも見れるんです!
しかも視聴契約すると追加料金なしで!!
普段は、テレビでなくiphoneで見ることが多い。
でも、たまには大きな画面のテレビで好きな番組を見たい。
今回はスカパー!をiphoneで見る方法を調査してきました(^^)/
まずはスカパー!を見れるかどうかの確認を!
スカパー!はiphoneでも見れますが、それは無料のオプションのようなもので、メインはテレビでの視聴契約が必要になってきます。
方法はまず、見たい番組をテレビ契約することから始まります。
ですが、ご自宅のテレビがスカパー!を見れるかどうかの確認が必要です。
無料チャンネル「CS161/QVC(キューヴィーシー)」が映るかをご確認ください。テレビのリモコンのCSを押して161チャンネルに合わせてみてください
映ったら問題なく契約に進めます。もし映らなければアンテナが必要ですが、見たい番組がCS放送でなくBS放送ならアンテナなしでも見れる可能性はあります。その方法は前に書いた記事がありますのでご確認ください。
見たい番組をテレビ視聴契約しよう!
ご自宅のテレビでスカパー!が映ることが確認できたら次は料金の確認をしておきましょう!
「基本料429円/月(税込)」 + 「各チャンネルの視聴料や各プランの視聴料」がかかります。(決済方法はクレジットカードか口座引き落としが使えます)
各チャンネルの料金は少し下の【チャンネル一覧】からご確認ください。
ここで見たい番組を契約すれば、とりあえずテレビでスカパー!は見れます!
iphoneでも見るにはオンデマンド登録が必要!
テレビ視聴契約が完了してiphoneでも見ようとすると、オンデマンド登録というのが必要になってきます。
オンデマンドとは動画配信して見るというようなイメージです。
スカパー!を動画で見るということなんですよね。
オンデマンド登録は無料のオプションのようなものなので登録しても料金はかかりません。
方法はまずスカパー!のトップページから「Myスカパー!」というものを作成していきます。
この「Myスカパー!」を作っておくと「お支払い情報等の契約内容の確認」「チャンネル/プラン・セット等の追加や契約変更」「解約手続き」「お客様情報(住所・電話番号)の変更手続き」などができ大変便利です。
「Myスカパー!」を作成できたら、次は【スカパー!オンデマンド公式サイト】と検索して、そこからログインして、先ほど登録した「Myスカパー!」のIDと登録時に入力したパスワードを入れて、オンデマンド利用登録の項目で「希望する」を選択すればOKです。
これでオンデマンド登録が完了してiphoneでも見ることができるようになります。
オンデマンド放送していないチャンネルもあるので気を付けて!
スカパー!のオンデマンド放送はテレビの番組をiphoneなどのスマホやタブレットやパソコンで楽しめるというものです。
ですので、視聴契約しているテレビの番組と同じ内容のものをオンデマンドとして見ることができます。
これは出先で見ることができる大変便利なものですが、すべてのチャンネルでオンデマンド放送を行っているわけではありません。
契約前にそこを確認しておかないといけません!
どのチャンネルがオンデマンド放送しているかの確認は、少し下の【チャンネル一覧】の赤く囲んである「オンデマンド」となっているところは配信しているというチャンネルです。
スカパー!のチャンネルとパック・プラン一覧
チャンネル一覧を掲載しました。各チャンネルの下に「オンデマンド」と書かれているのがオンデマンド対応チャンネルです。
※オレンジ丸はBSアンテナがあれば見れるBS放送です。
スカパー!をiphoneで見るのまとめ
スカパー!をiphoneで見る方法はまず、見たい番組をテレビ契約
⇓
スカパー!のトップページから「Myスカパー!」を作成
⇓
【スカパー!オンデマンド公式サイト】と検索して、そこから「Myスカパー!」作成時に入力したIDとパスワードを入れてログインをして、オンデマンド利用登録の項目で「希望する」を選択
カンタンですよね!
そして実にシンプルです!!
今なら加入したその月は視聴料無料というキャンペーン中!
例えば5/1に加入すれば5/30まで無料というお得さ!!
ぜひ、スカパー!をテレビでもiphoneでも楽しんでくださいね(^^)/