スカパー!で見たい番組がある! 早く契約しなくてはいけないけどどうすればいいかわからない( ノД`)シクシク…
大丈夫です!!スカパー!は30分で即日開通可能なんです!
クレジットカード持ってないけど大丈夫?
大丈夫です!! 口座振替でも30分で即日開通可能なんです!
でも、口座振替って口座引き落としの手続きとかが面倒で時間がかかるんじゃないの?
大丈夫です!! 手続きが完了するまではコンビニ払いができるんです!
それとスカパー!カスタマーセンターに聞いたところ口座名義は、スカパー!契約者と違っても大丈夫ですが、家族名義でのみOKだそうです。法人名義の口座名義での契約もOKだそうです。
決済もカンタンで現在、加入したその月は無料になるキャンペーン中!
口座振替でも申し込み後30分で見る手順
口座振替は手続きが完了するまで時間がかかりそうっていうイメージがありますが、それは確かにそうなんですが、スカパー!の場合はそういったタイムラグで観たい番組がすぐに観れないのを防ぐために、手続きが完了するまではコンビニ払いで払ってもらうというシステムになっています。
- STEP.1ネットで申し込む支払い方法で「口座振替」を選択
そのまま契約を完了をクリック
- STEP.2テレビの前で待つ30分以内に開通!見たい番組がすぐ見れます!録画できます!
いったん、ここで申し込みは完了!スカパーを見ることがでます
- STEP.34~5日後口座引き落としの書類が送られてきます。
それに必要事項を記入し、銀行印を押して送り返す。
- STEP.4手続きが完了長い場合は1か月くらい手続きが完了するまでかかる場合があるので、その間の支払いはコンビニ払いの用紙が送られてきますので、それで支払う。
実にカンタン!実にシンプル!
すぐに観たい人の要望に沿ったシステムですね!
指定できる銀行は?
引き落とし可能な銀行は、ほぼどこの銀行でも可能です。
各銀行/ゆうちょ銀行/ネット銀行/信用金庫/信用組合等
口座開設時に届出印制度がない銀行・ネット銀行などを登録する場合、後日送られてくる口座振替依頼書の捺印は任意の印鑑(認印など)でご提出いただき、その後は銀行からのメールの指示に従ってお手続きください。
【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!⇒お得に申し込むにはこちらから
口座振替の引き落とし日はいつ?
口座振替の場合は毎月26日、休日の場合は翌銀行営業日が引き落とし日になります。
例えば
1月分の視聴料は、1月26日に口座から引き落しになります。
ですが!今なら加入月は視聴料0円、加入料も不要ですので、先程の例で言うと1月分は無料ですので口座引き落としは2月26日からとなります。キャンペーンはいつ終了するか分からないそうなので、お得に加入できるうちにスカパーを体験してみてくださいね!
【スカパー!】加入月は視聴料0円!加入料も不要!⇒お得に申し込むにはこちらから
ちなみに1ヶ月支払いが遅れた場合、今月分の支払いが滞った場合は、来月26日に2か月分合算して口座振替となります。
2ヶ月支払いが滞った場合は、コンビニ決済か銀行振込での支払となりますので、前もって口座に入金されることをおススメします。
スカパー!が映るかどうかの確認はOK?
決済のことはこれで大丈夫!申し込み画面で先に進めそうだけど、スカパー!が映るかどうかの確認はOKでしょうか?
すぐに確認していきましょう!
テレビのリモコンのチャンネルを「CS 161」に合わせるだけです。
これでQVCチャンネルというのが映ったらアンテナなしでもOK!
映らなければアンテナが必要となります。
録画したい! どうすればいいの?
スカパー!って録画ができるの? コレよく聞かれることなんですが、録画についてはテレビにつないでいる外付けハードディスクにでも、テレビに内蔵されているハードディスクにでも、ブルーレイディスクにでも…
何でも録画できます(^^)/
録画の方法もいつものテレビを録画するのと同じ。 番組表から録画ボタンを押すだけです。
外付けハードディスクでもテレビに内蔵されているハードディスクにでも、ブルーレイディスクにもです。番組表から見たいチャンネルを選んで録画することが可能になります。
ただ、レコーダーの場合とテレビに録画する場合では契約する際に登録するB-CASカードの番号が違ってきます。くわしく説明していきますね!
レコーダーに録画する場合
レコーダーで録画をしたい場合は、DVDレコーダーやブルーレイディスクレコーダーなどに挿入されているB-CASカード/ACAS番号で契約してください。
テレビに挿入されているB-CASカード/ACAS番号を登録するとレコーダーでの録画が行えませんので注意が必要です。
録画をする時も、レコーダーのリモコンから番組表で録画をしていきます。
テレビから録画する場合
テレビにつないでいる外付けハードディスクやテレビに内蔵されているハードディスクで録画する場合は、テレビに挿入されているB-CASカード/ACAS番号を登録して契約してください。
こちらは録画をする時も、テレビのリモコンから番組表で録画をしていきます。
スカパー!の契約にかかる料金は?
スカパー!の料金は極めてシンプルです。
基本料(税込み421円)+ 各チャンネル視聴料のみです。
基本料は毎月かかりますが、視聴料はそれほど高くないので入りやすくなっています。
解約はいつからできるの?
今回見たい番組があってそのためだけに加入した。それが終わったらすぐに加入したいんだけど。。
それでも全然OKです(^^)/
最短で2ヶ月目から解約できます。
キャンペーンで申し込み月は無料なので、2ヶ月目からが解約対象月になります。
例えば…
1/1に加入すると1/31まで無料。2/1から料金がかかってきて2月末に解約。
これでいいのです!
ですが、スカパー!からしたら出来るだけ長く契約してもらいたいという思いから、最初の2週間は全チャンネル見放題というキャンペーンを行っています。
これで色んなチャンネルを見てから解約を決めてもいいかもしれませんね!
まとめ
スカパー!はクレジットカード決済はもちろん口座振替でもお申込み後、30分で即日開通可能となっています。
決済もカンタンで現在、加入したその月は無料になるキャンペーン中(例:11月中に申し込んだ場合は11月は無料。12月から料金がかかってきます)ですのでお早めにお申込みされることをおススメします(^^)/
そしてもうひとつのキャンペーンは、今なら加入後2週間はすべてのチャンネルが見放題!!
これが結構楽しめる(^^)/ ライブやってたり舞台があったりアニメがあったりスポーツ見れたりドキュメンタリーもあったりして新しい世界が広がります。
キャンペーン中の今を見逃さず早めの契約をおススメします。
この機会にぜひ大好きな番組を思う存分楽しみましょう(^^)/
-
●下記の⇒スカパーの契約はこちらから>>をクリックして加入されると、自動的に加入月が無料になります。
●申し込みの画面では【●●チャンネル:■■円】とそれぞれのチャンネルの料金が表示されていますが、加入月無料が適応されます。