2022年シーズンもスカパー!は全試合生中継です!! DAZNでは広島カープのマツダスタジアムなどでの主催ゲームは観れませんよ。
今年もテレビでもスマホでも好きなプロ野球を全試合観たいならスカパー!プロ野球セットの一択ですよね!!
目次
- 「スカパー!プロ野球セット」専用アプリをダウンロード
- 1試合をリアルタイムで観るには何GB必要?
- スマホやタブレットは同時に何台まで観れますか?
- 最初から観たい!追っかけ再生のようなものはありますか?
- 見逃してしまった!番組配信の見逃し配信はありますか?
- ライブ配信は、広島付近でカープの試合が観れないって本当?
- CSシリーズと日本シリーズの放送はありますか?
- イチオシ球団だけ観たい!契約はプロ野球セットでなければダメ?
- 解説者の顔ぶれは?
- 試合以外で野球関連の番組はどんなのがある?
- 野球関連以外の番組はどんなのがありますか?
- スカパーに加入すると見られるおまけチャンネル「BSスカパー!」
- シーズンオフになったらすぐに解約できますか?
- まとめ
「スカパー!プロ野球セット」専用アプリをダウンロード
プロ野球セットをご契約する予定でプロ野球を専用で見たい場合は「スカパー!プロ野球セット」の専用アプリが便利です。
試合などのライブ配信も放送スケジュールも選手名鑑もこのアプリひとつでOK! プロ野球を持ち歩こう!!
こちらもご契約後に「App Store」か「Google Play」で探してダウンロードしてみてくださいね!
● iphoneのiOSの場合は9.0以降
● アンドロイドの場合はAndroid5以降
-
● スカパー!契約後にMyスカパーに登録してメールアドレスとパスワードを入力すればすぐに観れます。「Myスカパー!」とは契約情報やチャンネルの変更や解約などができるMyページのようなものです。
● スカパー!プロ野球セットに加入した方は追加料金ナシで楽しむことができます。
プロ野球セットアプリの特典はこんなにスゴイ!
1試合をリアルタイムで観るには何GB必要?
スカパー!でプロ野球を観るには1時間で0.5GB必要になってきます。
プロ野球の1試合が2時間から3時間だと約1GBから1.5GB必要になってきます。
最近のスマホはGB多めのプランが多いと思いますが、油断するとGB制限に引っかかるので注意が必要ですね!
スマホやタブレットは同時に何台まで観れますか?
スマホやタブレットでスカパー!番組配信を観る場合、同時に複数のスマホで観ることはできません。
例えば、お父さんがスマホでプロ野球を観ていて、息子さんも自分のスマホで同時に観ることはできません。
MyスカパーID1つにつき同時に見られるのは1台のみです。登録できるデバイスは何台でも可能です。
ですがそれは番組配信同士のことで、テレビでスカパー!を観ていて同時にスマホでスカパー!番組配信を観ることはできます。
最初から観たい!追っかけ再生のようなものはありますか?
仕事の帰りに電車の中など番組配信で観る場合、生中継ですので試合途中からの観戦となります。
こういう時に追っかけ再生のようなものがあって試合開始から観れるといいですよね!
残念ですが、スカパー!番組配信では追っかけ再生のような機能はありません。
見逃してしまった!番組配信の見逃し配信はありますか?
番組配信での見逃し配信は全試合・全球団でなく、広島東洋カープのマツダスタジアムなどでの主催試合(ホームゲーム)を中心に配信されています。
広島カープ主催試合以外の見逃し配信はほとんどありません。
なぜ、番組配信の見逃し配信はカープのホームゲームのみなのかは、地上波との放映権の兼ね合いがありまして、それは次で説明しますね!
ライブ配信は、広島付近でカープの試合が観れないって本当?
スカパー!プロ野球セットは全12球団を生放送で試合終了後のヒーローインタビューまで放送するというのが強みですが、実は広島東洋カープのマツダスタジアムなどでの主催試合(ホームゲーム)では広島県にいる場合、アプリでのライブ配信を観ることができないんです( ノД`)シクシク…
テレビでみる場合は広島県内でも、広島東洋カープ主催試合を生放送で見ることができますので安心してください。
スマホでのライブ配信のみが見ることができません。
広島県にいる場合、広島東洋カープ主催試合はアプリでは見れない?
スマホやタブレットなどアプリで試合を観る場合、位置情報の取得により広島県ではライブ配信では観ることができないんです。
ビジター(対戦相手主催)の試合なら、広島県でもアプリのライブ配信で観ることができます。
ライブ配信が見れなかった広島県の方の為に、カープ主催試合は試合終了後アプリでの見逃し配信があります。
夜、寝る前にベットの中でゆっくり見るという楽しみ方もいいかもしれません。
これは広島県にいる場合のことで、それ以外の地域ではカープの試合をアプリのライブ配信で観ることができますので全国のカープファンの方安心してください!
コレどういうことかといいますと、地上波との放映権の兼ね合いで、わかりやすく言えばカープは地元のテレビ局を大事にしていて、ホームゲーム(主催試合)のアプリでのライブ配信の放映権をスカパー!やDAZNに渡さなかったということです。
DAZNではカープの試合は見ることができませんが、スカパー番組配信では見逃し配信という形でカープの試合を見ることができます。
カープ主催試合が見逃し配信されているのも生放送が観れない広島付近に住んでいる方に配慮した放送となっているんですね。
広島県以外の方は、スカパー!でも、番組配信でも生放送でお楽しみいただけます(^^)/
CSシリーズと日本シリーズの放送はありますか?
クライマックスシリーズと日本シリーズの放送は地上波との放映権の兼ね合いで未定になります。
日本シリーズは地上波での放送があるでしょうけど、クライマックスシリーズは地元の球団しか放送がない場合が多いので、スカパー!で放送されるとうれしいですよね!
イチオシ球団だけ観たい!契約はプロ野球セットでなければダメ?
スカパー!でプロ野球を全試合観ようとするとプロ野球セットでの契約が必須になってきます。
プロ野球セットというのはスカパー!の数あるチャンネルの中で12チャンネルから構成されているセットです。
主催試合が主に放送されるチャンネル
球団 | 主催ゲーム放送チャンネル | 各チャンネル料金(税込) |
★セ・リーグ |
||
読売ジャイアンツ | 日テレジータス | 972円 |
DeNA横浜ベイスターズ | TBSチャンネル | 1,080円 |
広島東洋カープ | J SPORTS 1〜3 | 2,469円 |
ヤクルトスワローズ | フジテレビONE | 1,080円 |
中日ドラゴンズ | J SPORTS 1〜3 | 2,469円 |
阪神タイガース | スカイA | 1,080円 |
GAORA SPORTS | 1,296円 | |
★パ・リーグ |
||
福岡ソフトバンクホークス | FOXスポーツ&エンタテイメント | 1,026円 |
日本ハムファイターズ | GAORA SPORTS | 1,296円 |
楽天イーグルス | J SPORTS 1〜3 | 2,469円 |
オリックスバファローズ | J SPORTS 1〜3 | 2,469円 |
西武ライオンズ | フジテレビTWO | 1,080円 |
千葉ロッテマリーンズ | TBSニュースバード | 401円 |
※J SPORTSのみ契約する場合は、J SPORTS1+2+3+4 (4K) の4チャンネルのセット料金となります。
※フジテレビONEとフジテレビTWOは、2チャンネルセット料金。
プロ野球セットでなく、好きな球団を放送しているチャンネルのみ契約すればいいのでは?
全試合なんて見ない!
好きな球団の放送だけでいいって方も多いと思います。
ですが、主催試合(ホーム)での中継は、例えば【Jスポーツ1】が多いけど、ビジター(対戦相手主催)での試合だとどこのチャンネルで放送されるかわからない。。ってことになるのでプロ野球セットでの契約が必須になってくるのです。
例えば、ジャイアンツの試合を全試合見ようと思うと、セリーグの全球団放送チャンネルを個別に契約すると、合計で税込み7,950円になってしまい割高です。
さらに、交流戦があることを考えると、プロ野球セットが断然お得です。
スカパー!プロ野球セットは税込み:4,054円で基本料の税込み:429円/月が別途必要になってきますので、税込みで月額4,483円となります。
解説者の顔ぶれは?
解説者の顔ぶれは主に放送される放送局と契約している解説の方が担当しているようです。
野球好きなら地上波の解説の方はご存知の方も多いと思いますが、日テレGタスでのジャイアンツ戦は日本テレビと契約している解説の方、ベイスターズはTBS系のTBSチャンネル2での放送が多いのでTBSと契約している解説の方が多いようです。
それ以外は主催チームのOBの方が担当していることもあり、ファンの方は楽しみでもあります。
タイガースは金本前監督がスカパー!のCMにもアニキ役で出ていて解説にも参加してくれています(^^)/
解説者の一例
日テレGタス・ジャイアンツ戦:川相昌弘・山本浩二・野村謙二郎
GAORA SPORTS・阪神戦:湯舟敏郎
J SPORTS・広島東洋カープ戦:北別府学・横山竜士・笘篠賢治
TBSチャンネル2・ベイスターズ戦:野村弘樹・佐伯貴弘・牛島和彦
試合以外で野球関連の番組はどんなのがある?
試合以外で野球関連の番組はキャンプやオープン戦の放送、それにファームの試合もちょくちょく放送しています。これからの若い選手を観れるのはファンの楽しみのひとつでもあります。
試合開催日は毎日23時から生放送で「プロ野球ニュース」があります。この番組は地上波46年目、CS放送開始から21年目を迎えた長寿番組、気になるチームの情報や選手の情報、全試合の解説や分析など野球ファンならチェックしておきたい番組です。
「プロ野球ニュース」はオンデマンドでも見ることができます!
毎週月曜日20時から生放送で「徳光和夫の週刊ジャイアンツ」があります。巨人ファンなら録画しておきたい涙オヤジ・徳光和夫が熱くジャイアンツ情報を語る番組です。独自ネタや選手・監督の独占インタビューなど地上波では見ることができない濃密ジャイアンツ番組です。
「徳光和夫の週刊ジャイアンツ」はテレビ放送のみです。
「GIANTS プレ・ポストゲームショー」では、東京ドームでの巨人主催試合開始前と開始後にジャイアンツ情報を掘り下げて伝える番組です。
試合開始1時間前から、その日の試合の見どころを紹介してくれるので試合前にチェックしておきたい番組です。
「GIANTS プレ・ポストゲームショー」はテレビ放送のみです。
野球バラエティーで人気の番組ではフジテレビONEで放送中の「プロ野球ここだけの話」やJ SPORTS3の「ガンバレ日本プロ野球!?リターンズ」などがあります。これらの番組もテレビ放送のみです。
野球関連以外の番組はどんなのがありますか?
スカパー!プロ野球セットは12チャンネルが24時間見放題のプランです。野球関連の番組が多いとはいえ、野球以外の番組も多く放送されています。
バスケのBリーグ、プロレス、モータースポーツ、フィギュアスケート、ゴルフなどの野球以外のスポーツも充実。
個人的にはプロレスが観れるのはうれしいです(^^)/
地上波で人気のあったドラマやアニメなどもまた観てみたい気がしますし、奥さんがいる方なら韓流ドラマを一緒に観ても楽しいかもしれませんね!地上波で面白い番組が無い時間帯でもスカパーという選択肢が増えることで充実した時間を過ごすことができて家族との会話も増えるきっかけになるかもしれません。
チャンネル | 野球 | 野球関連以外の番組 |
Jスポーツ1 | 広島カープや楽天イーグルスなどの中継 | ラグビー、アルペン、モーグルなどのスキー、卓球、バドミントン、柔道などの中継 |
Jスポーツ2 | 中日ドラゴンズや楽天イーグルスなどの中継 | サッカーのイングランドプレミアリーグ中継、フットサル、情報番組デイリーサッカーニュースなど |
Jスポーツ3 | オリックスバファローズや楽天イーグルスなどの中継 | スーパーフォーミュラーなどのレース、バスケのBリーグ、スキージャンプなど |
スカイA | 阪神タイガース主催試合を徹底放送。キャンプ生中継、阪神応援番組、ドラフト会議など1年を通じてタイガースに密着。 | スカイAゴルフトーナメントやレッスン番組などゴルフ関連番組が充実 |
GAORA SPORTS | 阪神タイガース、北海道日本ハムファイターズを徹底放送 | テニス、プロレス、格闘技、モータースポーツ、フィギュアスケート、ゴルフなど国内外の人気スポーツを放送。 |
日テレジータス | ジャイアンツ主催試合を完全生中継 | プロレスNOAH、ボクシングなど格闘技、MotoGP、NFL、サッカー、陸上ダイヤモンドリーグなど人気番組が目白押し |
TBSチャンネル2 | 横浜DNAベイスターズを徹底応援! | フィギュアスケート、ゴルフ、ボクシングスポーツが充実。金八先生やスクールウォーズ、時代劇などの名作ドラマも放送中。 |
テレ朝CH2 | フィギュアスケート、サッカー、ワールドプロレスリング、水泳、体操や新体操などのスポーツと名作アニメ、ドラマ、サスペンスも放送中 | |
フジテレビONE | 「ゲームセンターCX」や麻雀の「われめDEポン」「いいすぽ!」など大人気オリジナルバラエティーが人気。「競馬予想TV」や「プロ野球ニュース」も引き続きオンエア | |
フジテレビTWO | 西武ライオンズ戦などの中継 | フジテレビ地上波の名作ドラマに韓流ドラマ、「ワンピース」や「ドラゴンボール」などのアニメも充実。 |
FOX SPORTS | 福岡ソフトバンクホークス戦などのプロ野球 | スポーツ&エンターテインメントチャンネル。ドラマや映画など多彩なチャンネルが見放題。 |
日テレ NEWS24 | 千葉ロッテマリーンズ主催試合を全試合放送 | 日本テレビがお届けするニュース専門チャンネル。どこよりも早い速報ニュースがこのチャンネルの売り。 |
スカパーに加入すると見られるおまけチャンネル「BSスカパー!」
スカパー!を契約すれば誰でも観ることができる無料のおまけチャンネル。おまけチャンネルといっても大変人気の高いチャンネルでアーティストのライブを独占放送していたり、オリジナルコンテンツの番組が人気です。
過去には宇多田ヒカルさんのライブも放送されていて、BSスカパー!が観たいからスカパー!と契約しているという人も多くおられます。
シーズンオフになったらすぐに解約できますか?
オフシーズンになって解約したい場合、スカパー!は違約金など無しでいつでも解約することができます。
ただし、月単位での解約となりますので、日割りは適用されません。視聴したその月の視聴料までの支払いとなります。
例えば
11月1日に解約しても、11月15日に解約しても、11月分の視聴料がかかってきます。ですので視聴は11月30日まで観ることができます。
うっかり解約し忘れないように、11月に入ったら解約の手続きをしておけば良いですね。
また、電話での解約も可能です。
スカパー!カスタマーセンター:0120-211-855、受付時間:10:00~20:00(年中無休)
ちなみに、
現在スカパー!では加入したその月は「視聴料無料」というキャンペーンをしています。
初回申し込みはもちろん適応されますが、一旦解約してスカパー!と契約していない期間が1ヶ月以上あいていれば1か月は無料になるんです。
プロ野球シーズンが始まって再契約しようって時にでも、1か月以上空いての契約の場合もう一度視聴料無料キャンペーンが適用になるのでうれしいですね(^^)/
まとめ
-
スカパー!プロ野球セットならリアルタイムでスマホやタブレットで全12球団を生放送で試合終了後のヒーローインタビューまで観ることができる。
スカパー!プロ野球セットは税込み:4,054円で基本料の税込み:429円/月が別途必要になってきますので、税込みで月額4,483円となります。
今なら加入したその月は視聴料無料というキャンペーン中!
さらにさらに、もうひとつのキャンペーン! 最初の2週間は全70チャンネル見放題!!
これがかなり楽しめる! ライブやってたり舞台があったりアニメがあったりスポーツ見れたりドキュメンタリーもあったりして新しい世界が広がります。
キャンペーンはいつ終わるかわからないので早めのご契約をオススメします!
ぜひ、大好きなプロ野球チームを思う存分応援してくださいね(^^)/