南九州や沖縄では雨が多いし、東北や信越などでは雪が多いし、自分の住んでいるところは大丈夫なんだろうか?
天気が悪いときに見たい番組があるとき、予約してる番組はどうなるのか?
気になりますよね。。
スカパー!に電話して聞いてみると、やはり天気が悪い時は電波障害が起こることもあります。とのことでした。
ではどのような天気の時にそうなるのか? 聞いてみたところ…
大雨や雪の時など雲が分厚くなるときに、衛星からの電波が邪魔され届きにくくなるのが原因とのことでした。
そして対処法は?と尋ねたところ…
待つしかない( ノД`)シクシク…
とのことでした。なるほど天候には勝てない。。
これはスカパー!だけでなくNHKのBSなど衛星放送全般にいえることで、衛星から電波をもらっているものは仕方のないことのようです。
だからといって見たい番組がスカパー!でしか放送されてなかったらこれはもう…
見るしかない!
悪天候になったらどうする?
天気が良くなるのを待つしかやはりないのか??
実は方法があるんです!! オンデマンド放送ってものが(=゚ω゚)ノ
天候に左右されないオンデマンド放送とは?
スカパー!オンデマンドとは
スカパー!の番組をスマホ・パソコン・ipadなどのタブレットなどで視聴できるサービスです。
スカパー!契約後にMyスカパー!に登録してメールアドレスとパスワードを入力すればすぐに観れます。スカパー!にご加入の方は無料で楽しむことができるいわゆるオマケのようなものです。
天気の影響は?
オンデマンド放送はインターネット回線を通じて電波が来ているため天気が悪い時でも…
まったく問題なーし!!
となるのです。自宅にWi-Fi環境がある人はわかると思うのですが、天気が悪い時でも電波が悪くなったときありましたか?Wi-Fi環境がなくて携帯会社の電波でスマホを楽しんでおられる方でも同じです。天気のせいで電波が悪くなったというのはないと思います。
このようにもし見たい番組が天気が悪くて映らないって時は、画面は小さくなりますがオンデマンド放送で楽しんでくださいね。
オンデマンド放送をテレビで見る方法
Amazon Fire TVってご存じですか?
アプリから動画をテレビの大画面で楽しめるデバイスです。
こんなやつ⇒

これを使えば、オンデマンドアプリをテレビで映して見ることができます!
そうそう悪天候になる日が続くことはないと思いますが、スカパーオンデマンドアプリだけでなく、DAZN、dTV、Hulu、Netflix、AbemaTVなどもテレビで楽しむことができます。
こちらの記事で詳しく紹介していますので参考にどうぞ
スカパーオンデマンドをテレビで見るには?amazon fire TVが最適!アンテナなしでも視聴可!録画はできるの?
ただし、オンデマンド放送は録画できません。
あくまでも回避手段の一つとして覚えておくといいですね。
Fire TV Stickが欲しい方は、Amazonで4,980円で売っています⇒こちらからどうぞ
録画予約していた番組は天候が悪い時はどうなるの?
スカパー!はご存知とは思いますが録画ができるので、ドラマやお気に入りのアーティストなどをコレクションしておけるのが楽しみの一つでもあります。
じゃあ、天候が悪い時の予約はどうなってしまうのでしょうか?
残念ながら、テレビ画面のエラー表示が虚しく録画されてしまいます。
ですが、スカパー!は再放送がありますので悪天候で録画に失敗したときでも、そのあたりは安心です。
1週間番組表で再放送を検索してくださいね⇒番組表はこちら
まとめ
スカパー!は衛星からの電波を拾ってきているため大雨や雪の日など、雲が分厚くなるときに電波障害が起こることがある。
テレビで視聴したいならコレはもう待つしかない。。
どれくらいの頻度で電波障害が起きるかは気になるところですが、私はもう何年もスカパー!を見ていますが、電波障害は起きたことがありません。まぁ住んでいるところが大阪なので比較的天気が安定しているのもありますが。
オンデマンド放送ならインターネット回線で天気に左右されないため、いつでもどこにいてもスマホやタブレットで見ることができる。
見たい番組がスカパー!でしか放送されてないならこれはもう見るしかないでしょ(^^)/
今なら加入したその月は無料になるキャンペーン中ですのでお早めにお申込みされることをおススメします!